仕事の流れ
職種別の業務
営業の場合
8:30朝礼
営業は全員参加し、Webで全支店をつなげて実施しています。
肉の相場情報や各営業の活動報告を共有する大切な時間です。
午前 手配
午前中はお客様からのお問合せや注文が殺到します。
電話での商品の売り込みや、営業事務への指示などを行います。
12:00ランチタイム
12:00ランチタイム
午後 商談
既存のお客様先への訪問や新規営業を行うことが多いです。
当社は、他にない商品や直輸入などのメリットがあるので、
新規のお客様も興味を持ってくださいます。
新規の場合もあれば、顧客への新商品の紹介もあります
17:30 事務処理
出先から戻ったら、事務処理。
営業事務との打合せや在庫の確認、本日の商談報告や
翌日以降の見積書や提案書の作成を行います。
18:30 退社
今日は戻りが遅かったので少し残業をしました。
定時は、17:30です。
18:30 退社
今日は戻りが遅かったので少し残業をしました。
定時は、17:30です。
ルート営業の場合
5:45朝礼
朝礼では、その日のスケジュールや相場状況を共有します。
お客様へ商品のご案内をする上で要の情報の為、
真剣に話し合っています。
6:30配送
メインデポを出発し、1回目の配送を行います。
各人得意先を持ち、定期配送を行いながら関係を深めています。
11:00積込み
一度メインデポに戻り、2回目の配送を行います。
件数は日によって異りますが、10~20件です。
12:00昼休憩
ランチは、その時の配送ルートで、どこの何を食べるか決めています。
18:00 終了
ルート営業は基本的に直行直帰。配送完了が退社時間です。
営業事務の場合
8:30 出社
午前中受注業務
午前中はお客様からの注文やお問合せが多く、オフィス全体が
活気づき、いそがしさのピークをむかえます。
営業事務はお客様の電話対応をしながら注文内容の入力や、
仕入先へ連絡して商品の手配を行います。
12:00 ランチ
ほとんど、外に食べに行きます。「あそこにいかない?」と声を
かけながらビルの外へ。決めてサッと行かないとお店が満員で
ランチ難民になることも!
マルチタスク的に業務を進めます
12:00 ランチ
ほとんど、外に食べに行きます。「あそこにいかない?」と声を
かけながらビルの外へ。決めてサッと行かないとお店が満員で
ランチ難民になることも!
午後 受注業務&事務処理
午前中に引き続き受注業務を行いつつ、
納品書の発行や発注業務を行います。
16:00 営業が帰社
営業担当者が戻ってくる時間帯。営業とのミーティングや
翌日の注文の確認、売上集計や在庫チェックを行い、
明日の業務が円滑にできるよう準備します。
18:30 退社
だいたい18:00~19:00に退社することが多いですが、
月末などは、20:00くらいになることもあります。